花粉症
● 症状
主な症状は、くしゃみ、鼻水、鼻づまりですが、眼の症状(かゆみ、涙、充血)や、咳がでたり、のどや皮膚のかゆみ、頭重感、頭痛、倦怠感、不眠、下痢、熱っぽい感じ、からだや顔のほてり、イライラ感など、からだの各部位にきわめて多くの症状がおこります。
● 診断
問診(季節性に出現する症状があるか、くしゃみ・鼻水・鼻詰まり)
血液検査(原因と考えられる花粉の特異的IgE抗体)、皮膚テストなどを組み合わせて行います。
血液検査(原因と考えられる花粉の特異的IgE抗体)、皮膚テストなどを組み合わせて行います。
● スギ花粉舌下療法
シダキュア
アレルゲン免疫療法とは、アレルゲン(アレルギーの原因)を薬として投与し、実際にアレルゲンによって起こる症状を緩和する治療です。
【対処療法】
抗アレルギー薬と呼ばれる「ヒスタミン」や「ロイコトリエン」といったアレルギーの症状と関係する物質の作用を妨げるお薬の処方。
内服薬の他に点鼻・点眼など局所に効果を発揮する薬もあり、必要に応じて併用します。
アレルゲン免疫療法とは、アレルゲン(アレルギーの原因)を薬として投与し、実際にアレルゲンによって起こる症状を緩和する治療です。
【対処療法】
抗アレルギー薬と呼ばれる「ヒスタミン」や「ロイコトリエン」といったアレルギーの症状と関係する物質の作用を妨げるお薬の処方。
内服薬の他に点鼻・点眼など局所に効果を発揮する薬もあり、必要に応じて併用します。